中古せどらーPiroの中古品せどりと収益

未分類
Piro
Piro

皆さんこんにちはー

今日は中古品せどりがどんなものなのか凄く簡単に紹介したいと思います。

ついでにPiroがどのくらい稼いでいるのかも公開していくよ!

サラリーマンでこれから副業を考えている方や既にせどりをやっている初心者の方は参考になると思いますので読んで頂けると幸いです^^

Piroのやっている中古品せどりとは?

それではまずPiroがやっている中古品せどりについて凄く簡単に紹介していきます。

①リサイクルショップ等から中古品を仕入れる

まずはリサイクルショップへ行き商品を仕入れます。
具体的には以下の様な店舗へ行きます。
・ハードオフ/オフハウス
・セカンドストリート
・トレジャーファクトリー

※実際には状態確認、付属品の有無等色々確認する事が他にも沢山あります。
※利益イメージ→売価ー仕入ー手数料ー送料=利益

②仕入れた商品を清掃、出品する

仕入た商品を綺麗に清掃して撮影、販路別に出品します。
具体的には以下の様な所を使って出品、販売します。
・Amazon
・メルカリ
・ラクマ
・ヤフオク

Piroは主にこの4つを使用して販売しています。
各販路ともジャンル毎に向き不向きがあり必要に応じて使い分けます。
Amazonでは販売出来ないものでもメルカリ、ヤフオクでは販売出来たりする物もあります。
また、Amazon以外は写真が必須になるので商品撮影が必要になります。
出品出来ない、禁止されている物だった等結構色々な制限があり初心者がつまずき易い所でもあります。

③商品が売れたら梱包発送する

各販路毎に商品が売れたら通知が来ます。
通知を確認して出品した商品を梱包し発送します。
これもやっていく内に上達しますが商品には様々な形がありその都度梱包の仕方が違ったりします。
またプチプチや段ボール、ハサミ等梱包資材を用意しておく必要があります。
大きさや重さによって送料も変わるため破損しない範囲で一番小さくなる様に梱包する必要があります。
売価が少ない商品であれば送料の占める割合もかなり違うので重要です。
この梱包発送も初心者がつまずき易い所です。

以上が凄く簡単にでしたがPiroがやっている中古品せどりとなります。①→②→③を繰り返しお金を増やしていくという流れになります。
細かな注意点等は凄く沢山あるので個別に記事にしたいと思います。

Piroの中古品せどりでいくら稼いでるの?

では恥ずかしいですが実際に2022年6、7月の収益結果を公開したいと思います。(画像等は出せないので信じて頂ければと思います)
かなりリアルな数字になります。

6月
売上:1,393,430円
粗利:531,899円
販売数:197個
利益率:38.1%

7月
売上:1,150,890円
粗利:467,520円
販売数:117個
利益率:40.6%

※粗利は管理の都合上→売価ー仕入ー手数料ー送料=粗利で計算しています。
一般的には粗利=売上ー仕入なのでせどり関連の発信者の方にはこちらの方もいるかもしれません。

いかがでしたか?
実際にはここから更に必要経費や社会保険料等を引いて残ったものが手取りとなるので今は実際手取り30万付近といった所になります。
私自身は専業なのでこの結果はまだまだ全然満足いく結果では無く、もっと販売数を増やしたいと思っていますが、
副業ならばかなり魅力的だと思います。

月に5万、10万くらいの粗利ならば真剣に取り組めば1~2か月で誰でも到達可能ですし継続すれば商品知識も増えさらに稼げるようになると思います。
もちろんデメリットとして在庫の保管場所が必要だったり相場が下がり赤字になる事もありますが
それでも魅力のある副業だと思います。

今回はこれで終わりたいと思います。
ここまで読んで頂き有難う御座いました。

Piro

コメント

タイトルとURLをコピーしました